2025年10月余談記事Vo5

2025年10月23日

政治的余談

日本維新の会が、自分達の政党の存在意義を自民党に知らしめる方法が、まだ一つあります。

それは

「政治献金の全面禁止を成し遂げられないのであるなら、分裂させていただきます」と維新の代表に伝えるか、

代表が自民党に対して「政治献金の全面禁止を成し遂げられなければ、私たちが分裂していく可能性は高いことをお伝えしておきます」という事を自民党に伝えるか

その段取りを組んでいくことです。いわゆる維新の中から再び新たな党首候補を立て”令和維新の会”でも”新日本維新の会”でもいいから、

自民党に対し、その姿勢と実行力を見せれば、日本維新の会への支持者の信用度は維持されると思います。

理想的には

自民維新の連立に、維新から数名残して分裂すれば、元の維新に戻ります。


ハッキリ言うなら、比例代表の議員定数削減案は、維新にとっても死活問題であることは確かだという事です。そんな自分達の首まで絞める法案に維新が本気で動くんだろうか?という話です。

維新はこの数日間で、相当な段取りミスを犯してます。

まず自民党が政治献金の問題に対して答えを出す前から、立憲、国民との三者会談を打ち切ってしまったこと。

ここで、維新は自民党と結びつくしかなくなってしまったという事になります。

自民党と結びつくためなら、どんな主張でもいい状態になってしまったという事です。

そこで日本維新の会の政治理念は、崩壊してしまったとみていいでしょう。


自民党に接近してからの維新の動きは、驚くほど早かったです。結局はその早さが命取りになったという事でしょう。完全に思慮が足りていない動き方であり、維新側としては相当な判断ミスであることは確かだと思ってます。

そういう流れになった以上、維新の分裂は致し方がない状態となっていくでしょう。


このままいけば、自民党と共に地獄行きです。

悪徳企業や悪徳団体組織が裏で、日本経済の発展の邪魔をしている以上、日本経済は伸びないし、逆に衰退していくのが当然の話となっています。

悪徳企業や悪徳団体組織(創価学会や一部の医療関係団体)は、自分達の利益さえ確保できれば、あとはどうでもいいと思っている連中です。

現に、創価学会員は、誰一人として、私の楽曲をダウンロードしたことがないという事がそれを物語っています。(おそらく曲を聞いたこともないと思います。完全に私の世界に対しては無視しているためです。)自分達の組織以外への協力性がない人間達だという事です。


創価学会&公明党が権力を握れば、この社会内に陰湿な人間達が増え始め、

悪徳企業や悪徳団体が自民党によって野放しにされていけば、ずる賢い人間達がこの社会内に増大していくという事です。

社会と政治とはそういう関係で成り立っているんです。


社会全体をよーく見渡してみてください。陰湿でずる賢い人間達をよく見かけるようになった気がしませんか??

空気が何となく悪くなっている気がしませんか??

それもこれも、政治から発生している事柄なんです。

政治もまた、この社会内にある特有の空気感を作っていくんです。

この事は覚えといてください。

その空気に触発された者たちが、社会内で活気づいていくという事です。

安倍さんが政権を担っていた時代の見えないところでの不正行為の多さは、象徴的なデータとなると思います。

麻生さんに関しては、政治家として、悪い人間じゃないんだけれど、ひいきする政治家の頼みを無視できないところが、政治家として不味いところだろうと思ってます。


新たな時代の流れとして、政治献金の全面禁止は必須事項となっているため、麻生さんも自覚しといてください。

政治献金は、この社会における不正行為の象徴だという事です。

特に古い体質の大企業は、その恩恵を今までずっと受けてきています。

それらの不正行為を一掃し、平等な状況での経済活動を進めていく。それが今後の日本の経済活動でなければならないと思ってます。


とりあえず、高市コンビニ内閣にも期待できることはないです。

常に自民党には邪魔されてきてるため、それをはねのけてでも、できるだけ早めに企業設立は行いたいと思ってます。私が企業を設立してからが、日本の経済成長への新たな歩みとなると思ってます。それまでは、全部余興のようなものじゃないだろうかと思ってます。

早めに余興は終わらせてください。


10/23 14:30からの出来事です。⇓⇓ 


また取手市は、公共のスピーカーを乱用し、校内放送並みの嫌がらせ管理放送を始めました。

人が嫌がることを毎日のように繰り返していく、それが取手市長の市民管理化計画の方向性らしいです。

恐らくそれで、市民をマヒさせ、市民を自分達の管理下に置くために洗脳しているのでしょう。

公共のスピーカというのもは、緊急事態用のものです。それはなぜかというと、普段からむやみやたらにスピーカーを乱用していた場合、緊急時の時、そのスピーカーからの緊急放送を市民が無視するようになってしまうからです。

おそらくは自民党経由の嫌がらせ放送という事になるでしょう。自民党系列から取手市長に連絡が入った可能性は高いです。

こういう所から、陰湿的な嫌がらせが起きているという事です。

この記事の書き込みに伴い、”ギガプライス”もWifi電波を遠隔操作でコントロールし、電波を遮断してきました。(コメントさせないように抵抗してきたという事)現在はコードを直接つないでのネット通信になります。

しかし現在の脳が足りない取手市長の市民管理下体制にはウンザリしている状態です。「ここは学校じゃないんだよ」と誰か言ってあげたほうがいいかもしれないです。

たぶん、このアホな市長はまたスピーカーを使って放送してきます。

本気で正確に伝えたいことがあったら、書面にして配ればいいものを、何言ってるんだか分からない放送で、タダの騒音を取手市にまき散らし、それで満足しているバカな市長だと思います。

緊急時の放送の意味さえも台無しにさせ、何を考えているんだかと思います。

「そんな放送を都内で毎日やってみろ」と言いたいぐらいです。苦情の嵐が殺到すること間違いなしなわけです。そんな放送をよく毎日毎日繰り返しやってるなと思います。

この時点で市長の感覚的鈍さが分かると思います。

ある時なんか1日2回も放送していたことがあるんです。

「ピンポンパンポーン」みたいな出だしでね。

そんな音を聞くたびに「だからここは、学校じゃないんだよ」と私は常にぼやいていたりします。「取手市を学校と勘違いしてるんじゃないのか??」とさえ思っている状況です。

取手市という地域は、人に管理されてる地域じゃないんです。

「下手すれば、頭おかしいんじゃないか??」とさえ思っています。

「誰がこんな頭のおかしい人間を当選させたのか??」とさえ思ってます。

こういう人間の行動を実際に見ると「選挙に行くって重要なことだよな」と思います。

考え方の古い人間というのは、人を管理しようとしたがって困るんです。

社会主義体制の国家なら、しょうがないけど、ここは自由主義の社会です。

勘違いしないでもらいたいと思います。



雑談的余談

私の基本にあるのは、総合的に判断した地方経済への貢献という考え方です。

LoveWorld Entertainment    茨城県取手市  090-9679-8824
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう