11月中に『冬の日』(Winter Day)を配信予定にします。
この楽曲ももう配信していいかなと思うようになりました。
(日本においては、タイトルを『冬の日』でいきたいと思います。)
この曲は2018年の作曲活動のウォーミングアップとして最初に作った4曲中の1曲で、それらの曲はタイトルも適当に「春の日」「冬の日」などとつけていた楽曲です。それを長い月日の中で最高レベルまで高めていった楽曲です。特に2023年に歌詞入れをした時に、この楽曲は激変しました。
何としても、女性ボーカリストにこの楽曲は歌ってもらわなければならないため、今から配信して公開しておこうと思った次第です。
この楽曲のボーカル希望者は11月あたりからこの曲をダウンロードして練習し始めてください。この楽曲は教材として、本気の歌い手ならダウンロードは必須となります。
この楽曲においては、AIボーカリスト(AI Mai)は、所々機械的ぎこちなさがあり、あまり上手くいかなかったです。
人じゃなければ歌いこなせないという事でしょう。
『キミを守る歌』の歌い手も必要だけど、それ以上に『冬の日』のボーカリストは必要となります。
11月、ついに『冬の日』の歌詞が明らかになります。楽しみにしていてください。
聞けば分かりますが切なくキュンと来ると思います。公開しているshort動画はラストの歌詞だけだけれど、そこにたどり着くまでの経過が明るみになります。その時に、最後の歌詞の意味が明確に分かります。
歌い手なら、この曲を聞いた時「この曲は人が歌わなければならない」と思うはずです。
男女ともに歌い手希望の方は、
ある程度歌えたら、歌い方の癖をつける前に私の方に連絡してください。
連絡先は 090-9679-8824(ショートメールの方が確実です) か 、メール goodtimepass@ezweb.ne.jp (←こちらのメールを確認する割合は3日に1度ぐらいとなります。)
となります。こちらもプロアマ問いません。
フリーになった方がしがらみもなく、連絡は取りやすいと思います。
色々なタイプの楽曲があるため、採用される割合は広い方です。
確実にプロとして全面的に表に出て活動していくことになるので、その予定でいてください。
※こちらで行っている募集は早い者勝ちとなります。才能があっても遅れてくれば、受け付けられない可能性もあります。すべての流れは運命だと思ってます。もちろん才能ある人の方が有利であることは確かだけど、時間の流れだけには勝てないという事です。
たぶん今年から来年にかけて、2018年度に作曲した楽曲をちょこちょこ配信していく可能性は高いです。すべてが「もう7年も経過してるんだからいいだろう」という気持ちです。
今年中にはさらにもう1曲配信していく可能性もあり、
恐らくKenji Asoの世界内においては、年末に向けてちょっとした絶頂へ進んでいくと思います。
『キミを守る歌』は残り60%ぐらいある世界の入り口となります。
『冬の日』の公開で感覚的に残り50%ぐらいになるだろうか??それはまだ分からないです。
2023、2024、2025に作った楽曲やまだ歌詞をつけられない楽曲がいくつかあるためです。
一般的にはそこからが想像もつかない領域になるかなとは思います。それは『キミを守る歌』から始まってます。
”キミを守る歌”を聞いてくれた人たちには
♪♪Kenji Asoのメイン広場へようこそ!!♪♪という看板が大きく見えるはずです。
2023、2024、2025とKenji Asoの楽曲の世界は進化して来てます。楽しみにしといてください。
まずは2018年の楽曲群の世界をお楽しみください。
今年中に配信予定の2曲の歌詞をメモ帳に書き写し、歌詞に関しては準備完了となりました。
あとはジャケットの準備と楽曲の微調整ぐらいです。
歌詞を見ながら、聞くというのもスゴクいいと思います。『冬の日』は特にそう思います。
今年の11月12月は、Kenji Asoの世界内に関しては今まで以上にスゴイことになると思います。
熱狂的な人たちがもう黙ってられなくなると思います。
私に恋する人たちの気持ちも再び頂点に達していくと思います。
どうであれ、Kenji Asoの世界はこれから年末に向けて軽い絶頂へ向かっていきます。(前もって言っておくけれど)社会的なルールや人としてのモラルを守っていくという事を肝に銘じて、楽曲を楽しむ準備だけしといてください。
なお、音楽配信サイトで数字の操作などの不正行為を行っていた企業がいた場合、その企業の利益や信用性はいつも以上に下がっていく可能性があるのでご注意ください。
ついにKenji Asoの世界内で絶大な愛のパレードが始まったためです。
おそらく来年の2月頃には鎮まっていくと思います。たぶん。