Cubase14を使っていて分かったこと。
2025年05月20日
Cubase14は、本体のプログラムが今まで以上に高度化していることもあり、
Cubase14は、本体のプログラムが今まで以上に高度化していることもあり、
俺はすでに、全国区の人達を満足させられるだけの楽曲を、一般的アーティストの所有楽曲の平均以上に持っている状態です。(=一般的感覚の想像をはるかに超えた楽曲群を持っている状態)
去年(2024)の5月24日頃に、「YouTubeで流れているようなボカロ曲を作ってみよう」と思い、作ってみたのがこの楽曲です。
※⇈ジャケット表紙に関しては、正式に配信する時には変更する可能性があります。
この音源の制作はCubase14です。(Cubase14で昨日調整し直したもの)
・プロジェクトを保存する時、同じファイルであるにもかかわらず容量が時にひどく大きく変わってしまう事がある。
”Kenji AsoのPa-Pa-Paya (feat. Ken)が合計 1,000 再生を達成しました!
つい最近マクドナルドで募集していた絵本大賞の結果発表があったんだけど、